MJ

秋が扉を開けて顔を覗かせたと思ったら、
「出直して来ます」とどこかへ行ってしまったような。
週の後半には、もう一度顔を見せてくれますでしょうか。


もし、マイケル・ジャクソンが生きていたら、今日で60歳になるそうです。


絶頂期をリアルタイムで体験していない僕には、どうしてもスキャンダラスなイメージの方がまず頭に浮かびます。

バルコニーから赤ちゃんブラブラ事件とか、
ネバーランドが云々とか、
バブルスくんとか。
バブルスくんはスキャンダラスではありませんが。
奇行を繰り返す珍妙なおじさん。


有名な曲については、ひと通りは聴いたつもり。
正直、"Billie Jean"なんて、「なんだこのしょーもない歌詞は」と思ったものです。
実は巧妙で深いダブルミーニングの歌詞らしいですね。

でもライブ映像を観れば、なぜ彼が"KING OF POP"なのか、僕でも理解はできます。
演出がえげつない。
空間と時間を操るような、あの「間」と「魔」。

ムーンウォークなんて、初めて披露されたときはどんな反応だったんでしょう。


でもやっぱり、絶頂期を知らない僕は、MJについて多くを語れません。

10年前、MJが亡くなったとき、無数の追悼記事が出ました。
その中で一つだけ、僕にMJを教えてくれた記事のタイトルがありました。

「この地球上には、50年だけ、マイケル・ジャクソンがいた」

タテイト珈琲店

Who can tell your story?