月に叢雲、花に風

19時にはもう真っ暗。
夏至はとうに過ぎているので日が短くなって当然なのですが、急に夜が身近になったようです。


昨晩は明るい月でした。
ただ、台風は空にたくさんの落とし物をしていったようで。

「月に叢雲、花に風」
いの一番にこの言葉が頭に浮かびました。

良いことには邪魔が入りやすく、思うようにはいかない。
好事魔多し。

決して良い意味で使われることのないこの言葉が、なぜか好きなのです。

僕は非常に脆い人間なので、自分の思うようにいかないことやトラブルには必要以上に狼狽してしまいます。

だから、この言葉からよけいに、
うまくいかないことがあってもそれを自然に例える心の余裕や気持ちの伸縮性、雅味といったものを感じ、惹かれるのだと思います。

「まぁアレやな、"月に叢雲、花に風"って言うしな。はは。」
こうやって肩の力を抜けるようになりたい。
短期的にも、長期的にも。


明日は日曜、定休日です。
明日、楽しみにしていることがあるのですが、それも何かトラブルがあるかもしれません。
それはそれで、月に叢雲だなと笑えればいいなと思います。

それではまた来週、13:00から22:00まで、皆さまのご来店をお待ちしております。

タテイト珈琲店

Who can tell your story?